
いよいよ井上尚弥選手が1年ぶりとなる試合を迎えますね。大晦日の内山高志選手と共に防衛戦をクリアして、海外でのビッグマッチに繋げて欲しいなと思います。こんにちは。
今回はイマカツから新発売の「アンクルゴビー シャッドテール」を、今江克隆プロが使い方を実釣解説してくれる動画と共に紹介します!
スポンサーリンク
イマカツ「アンクルゴビー シャッドテール」

イマカツの中でも特に人気が高い(ような気がする)アンクルゴビー、アンクルゴビー トライデントに続く、シリーズ最新作「アンクルゴビー シャッドテール」。
アンクルゴビー シャッドテールはその名の通り、ヘキサゴンリブと呼ばれる六角形のリブを持つアンクルゴビー特有のボディに、シャッドテールを装備したワームです。
しかし、全く同じボディにシャッドテールを取り付けただけのワームではありません。アンクルゴビーシャッドテールは、アンクルゴビーのアンクルテールよりも大きく形状も異なる拘りのシャッドテールを装備しています。
そのため、ノーシンカーで引いてもバランスを崩さず、シャッドテールのアクションを活かすことができるボディバランスにセッティングされているようです。
ラインナップは3インチと4インチが予定されており、まずは4インチからのリリースとなるようです。
それでは、アンクルゴビー シャッドテールの威力を、今江克隆プロによる実釣解説動画で確認してみましょう!
アンクルゴビー シャッドテールで冬バス連発!
動画には今江克隆プロが最近推しているPEラインを使ったスピニングタックル――パワースピニングフィネス?――も登場します。今江克隆プロファンの方は、タックルにも注目しながらご覧になってはいかがでしょうか?
| ロッド | カレイド セルペンティ スピンコブラ 66MH | 
| リール | レボMGX2500S | 
| PEライン | 1号 | 
| リーダー | エクスレッド12lb | 
| ルアー | アンクルゴビーシャッドテール 4インチ 1.8gテキサス | 
アンクルゴビー シャッドテールの使い方・使い分け
アンクルゴビー シャッドテールの使い方は、ノーシンカーリグかライトテキサスリグのスイミングがメイン。ラバージグ(スモラバ)のトレーラーとして使っても良いでしょう。
またアンクルゴビーよりもゆっくりとフォールさせたいときに使うのも有効なようです。
カラー
アンクルゴビー シャッドテールのファーストカラーラインナップは現時点では不明です。
ただ、今江克隆プロが拘ったという4色が明かされていました(上の画像の4色)。
画像上から
若アユ
マッディー公魚
氷魚
霞ヌマチチブ
だそうです。
製品としてリリースされるときには、この4色に6~8色ぐらいが加わり、10~12色ぐらいの展開になるのではないでしょうか。
スペック・発売日
| 製品名 | アンクルゴビー シャッドテール | 
| 全長 | 3インチ / 4インチ | 
| 入数 | 不明 | 
| 価格 | 不明 | 
既に完成しているそうなので、発売日は2016年1月末あたりでしょうか。