今回は雑誌やテレビ等のメディアで爆釣劇を繰り広げているBerkley(バークレイ)の”ただならぬシャッドテールワーム”「PowerWiggler 4inch(パワーウィグラー 4インチ)」を、推奨フックサイズやオススメリグなどと共に紹介します。
スポンサーリンク
バークレイ「パワーウィグラー4インチ」
”一生使い続けることができるシャッドテールワーム”として、キムケンこと木村建太プロがプロデュースするシャッドテールワーム「パワーウィグラー 4インチ」。
”クランクベイトのような強い動き、唯一無二の強さ”――
スイミングがままならない狭い水路や野池のインレットへのピッチングによるアプローチでも、しっかりストライクさせることのできる強さ、普通のシャッドテールではアピール力が足りず、魚を浮かせきれないリザーバーの垂直岩盤で魚を浮かせる力。
――を求めて開発されたパワーウィグラーは、普通よりも大きなシャッドテール、激しく動くシャッドテールを装備し、水を大きく強く攪拌し、唯一無二の強さを誇るただならぬシャッドテールワームに仕上がっているようです。
サイズは全長4インチ、自重(重さ)は不明ながら、高比重素材を採用し、ノーシンカーリグ(ウエイテッドフック)での仕様も想定されているワームであるため、ノーシンカーでもストレスなく扱え、飛距離が出せる重さになっていると思われます。
パワーウィグラーのスイミング姿勢を安定させるボディ
大きなテールが激しくアクションし、狭い範囲でもバイトに持ち込むことができ、遠くのバスをも引き寄せることができる強いアピール力を備えた「パワーウィグラー」。
それでいて、スイミング時には斜めになったり、回転してしまったりとバランスを崩さないように、ボディに2つの異なる素材を採用しています。
パワーウィグラーはベリー側(お腹側)に塩入りの高比重素材を採用して低重心化させると共に、バック側(背中側)に浮力の高い素材を採用。
これによってパワーウィグラーは、起き上がり小法師のようにバック側が上を向くことで、安定したスイミング姿勢・性能を実現しています。
もちろん、フックセットも疎かにしてはいけません。綺麗に真っ直ぐフックをセットできなければ、ルアーの性能を引き出すことができませんから。
パワーウィグラーのカラー
パワーウィグラーのファーストカラーラインナップは6色。
- GPCH(グリーンパンプキンチャートリュース)
- SMPB(スモークピンクブラック)
- DWAK(ダークワカサギ)
- MOTSU(モツゴ)
- PSP(ポンドスカムパーチ)
- SMB(スモークブルーフレーク)
6色と少ないながら視認性が高く、表層を引きやすそうなカラーからベイトフィッシュライクなカラーが揃っています。
個人的にはGPCH(グリーンパンプキンチャートリュース)、MOTSU(モツゴ)あたりが欲しいですね。
パワーウィグラーの使い方・リグ・推奨フックサイズ
パワーウィグラーのようなシャッドテールワームに限らず、ワームの性能を最大限発揮するために重要となるフック・フックサイズ。
パワーウィグラー4インチの推奨フックサイズはオフセットフックの#5。キムケンさんも愛用しているピアスフック(ウェイテッドピアス)のようなスクリューキーパーが付いているフックも推奨サイズは#5です。
また、バック側には真っ直ぐフックセットするための目安になり、針先を隠すことができるようなデザインが採用されており、フックセレクトによっては更にスナッグレス性能を高めることが可能です。
そんなパワーウィグラーのオススメリグは、ノーシンカーリグ(ウェイテッドフック)、テキサスリグ、ジグヘッドリグ、ラバージグ(スイムジグ)のトレーラーなど。
使い方は基本的にはただ巻き。ただ巻きにフォールを混ぜたりしても良いでしょう。
パワーウィグラーのスペック・発売日
パワーウィグラー 4インチのパッケージには、癖が付いてちゃんと泳がないということがないように、ブリスターパックが採用されています。
製品名 | パワーウィグラー |
全長 | 4インチ |
入数 | 5 |
価格 | 980円 |
パワーウィグラー 4インチの発売日は2016年9月末頃を予定しているようです。既に乳化いるところもあるようですが、初回出荷はかなり少ないようですので、狙っている方は早めに購入しておいた方が良いでしょう。一応、10月にも再出荷が予定されているようです。
巻物の季節と呼ばれる秋のブラックバスを、パワーウィグラーで攻略してはいかがでしょうか?