バスフィッシングの本場アメリカのトーナメントへの参戦を決めた青木大介プロが代表を務めるメーカー「DSTYLE(ディスタイル)」。
今回はそんなディスタイルから2018年春、遂に発売となったNEWワーム「VIROLA(ヴィローラ)」を、バス爆釣の実釣解説動画と共に紹介します。
スポンサーリンク
ディスタイル「VIROLA(ヴィローラ) 2.8インチ」
ベイトフィッシュをイミテートしたようなリアルなサイズと小魚の尻尾のようなスプリットテールを備えたリアルフォルムのNEWワーム「ヴィローラ 2.8インチ」。
ボディ上部は中空――エアホールが設けられている?――になっており、マス針や細軸のオフセットフックなら水面に浮くようになっているそうです。そのため、表層ピクピクなどの水面・水面直下で誘うテクニックを誰でも簡単に演出することが可能。また、ヴィローラの中空ボディはワームの姿勢の安定にも貢献してくれるそうです。
薄く、それでいて先端上部に若干のボリュームをもたせたスプリットテールは、じっくりと見ないとわからないくらいのタイトなアクション、ナチュラルなアクションが特徴。一見動いていなさそうにさえ見えるテールのアクションは、ハイプレッシャーなフィールドの百戦錬磨のバスを反応させることができる威力を備えているそうです。
そしてそんなヴィローラは、あらゆるテクニックに対応できるというDYSTLE発のリアル系ワーム……リアル系ワームでやりたい釣り方全てに対応できるというルアーになります。
それでは、青木大介プロが実釣を交えながらヴィローラの特徴・使い方を解説してくれる動画を見てみましょう。
ヴィローラでバス連発!使い方・特徴を実釣解説
ヴィローラの特徴を青木大介プロ自身が、実釣を交えながら解説してくれる動画です。
こちらはヴィローラの水中アクションが確認できる動画となります。
ヴィローラの使い方・おすすめリグ
ヴィローラのおすすめの使い方の1つが「ミドスト(ミッドストローリング)」です。
大事なのは”ラインスラック”を上手く使ってやること。ラインをピンピンに張った状態で誘うのではなく、ラインスラックを上手く使ってやればヴィローラを綺麗にローリングさせることができます。その際にヴィローラはただボディをロールさせるだけでなく、ロールしながらスプリットテールもピリピリとアクションさせ、バスを誘ってくれるそうです。
また、ミドストって難しいなって感じているアングラーも多いんじゃないかな?と思いますが、DTYLEのフィールドスタッフの方曰く「ヴィローラは中層をただ巻くだけでも簡単に釣れる」とのこと。ミドストが上手くできない、上手く誘えないってときは、気分転換に(それ以外でも)ただ巻きを試してみてはいかがでしょうか?
やはり釣れるとテンションもモチベーションも上がりますからね。
もう1つは「ノーシンカーリグ」。
i字引きでは水面直下をゆっくりと巻くだけで、ただ巻くだけで反応させることができ、スプリットテールがピリピリとアクションすることによって見切られにくくなっているようです。また、ただ水面に置いておくだけでも水流や風に反応して勝手に誘ってくれるそうなので、デッドスティッキングもオススメです。
他にもダウンショットリグやスプリットショットリグ、(ライト)キャロライナリグ、テキサスリグなどに使っても良さそうです。
ヴィローラのフックサイズ
ヴィローラに合わせるフック、フックサイズ。公式には発表されていないのですが、池原ダムをホームに活躍されているDSTYLEフィールドスタッフの井上正夫さんは、ジグヘッドにはリューギ「ヴェスパ #2」、マス針にはリューギ「フォグショットTC #4」を使用しているようです。
ヴィローラのカラー
ヴィローラのファーストカラーラインナップは7色。
- ワカサギ(Wakasagi)
- アユ(Ayu)
- エスケープフィッシュ(Escape Fish)
- ジャパンフィッシュ(Jpana Fish)
- カモフラ(Camo)
- フラッシングブラック(Flashing black)
- ギル(Gill)
リアル系ワームということでナチュラルなカラーが揃っています。
発売日・スペック
製品名 | ヴィローラ |
全長 | 2.8インチ |
入数 | 6 |
価格 | 880円 |
ヴィローラの発売日は2018年4月……絶賛発売中です!