ソルトルアーゲームのメッカである和歌山県南紀をホームとして活動するエギンガーであり美容師”ショア侍ジョー”こと湯川マサタカさん。
エギング界のカリスマ”ヤマラッピ”こと山田ヒロヒトさんが移籍後、ブリーデンの顔の1人として活躍してきたイケメンエギンガーです。
そんな湯川マサタカさんのブリーデンからの卒業が発表されたのが2016年夏。あれから半年が過ぎた2016年冬、湯川マサタカさんのエギンガー人生 第二章のスタート――日本を代表する釣り具の総合メーカー「SHIMANO(シマノ)」とインストラクター契約を結んだことが発表されました。
そんなわけで今回はブリーデンの青ではなく、シマノの赤いエギングタックル「セフィアエクスチューン804L+&17セフィアCI4+ C3000S」を使って、湯川マサタカさんが大型のアオリイカに挑む動画を紹介します。
スポンサーリンク
湯川マサタカがシマノと契約!新タックル(セフィアエクスチューン804L+)で大型アオリイカに挑む!
”イカ先生”こと富所潤さんに続いて、ブリーデンからシマノ入りとなる湯川マサタカさん。シマノインストラクターとして、ホームである和歌山県南紀の大型アオリイカに挑みます!
使い慣れたブリーデンロッドではなく、新しく手にした武器――シマノタックルでどのような釣りを見せてくれるのか?
また、シマノエギングの顔である笛木展雄さんとはまた違ったタイプのエギンガーである湯川マサタカさんの加入が、シマノのエギングブランド「セフィア」にどのような化学反応をもたらしてくれるのか?今後の活躍も楽しみです。
セフィアエクスチューン804L+&17セフィアCI4+ C3000Sのスペック
今回の動画で湯川マサタカさんがメインに使用したロッドが、昨年フルモデルチェンジを果たしたばかりのシマノエギングロッドのフラッグシップモデル「セフィアエクスチューン」に、2017年追加となる「804L+」です。
セフィアエクスチューン804L+は、シマノオリジナルガイド「Xガイド」や「スパイラルX」、「ハイパワーX」のダブルXなどに加え、ファーストラインナップにはなかった「ソフチューブトップ」を採用し、水中の変化、潮流の変化を捉えることができ、多彩なシャクリを可能にするロッドのようです。
製品名 | セフィアエクスチューン804L+ |
全長 | 2.54m |
継数 | 2 |
仕舞寸法 | 130.6cm |
自重 | 未定 |
先径/元径 | 1.6/11.1mm |
適合エギ | 1.5-3.8号 |
適合PEライン | 0.3-0.8号 |
価格 | 未定 |
リールはNEWマグナムライトローターを搭載したエギング専用スピニングリールの最新機種「17セフィアCI4+ C3000S」。ノーマルギアタイプのシングルハンドルモデルです。
製品名 | 17セフィアCI4+ C3000S |
ギア比 | 5.0 |
自重 | 185g |
最大ドラグ力 | 9.0kg |
巻取長 | 73cm |
PE糸巻量 | 0.6号-200m,0.8号-150m |
ハンドル長 | 50cm |
ベアリング | 9/1 |
価格 | 35,300円 |
湯川マサタカさんはシマノと契約する前からシマノのリールを愛用していたような記憶がありますが、確か14ステラだったと思うので、赤いセフィアは少し違和感ありますね(笑)