今回は発売前から注目していたアングラーも多いのであろう期待のスピナーベイト――基本性能を磨き上げたDAIWA(ダイワ)「STEEZ SPINNER BAIT(スティーズ スピナーベイト)」を紹介します。
スポンサーリンク
川村光大郎も認めるダイワ「スティーズ スピナーベイト」の完成度
2016年にスタートしたダイワのブラックバス用ルアーブランド”スティーズ”シリーズから、初のワイヤーベイトとしてデビューの「スティーズ スピナーベイト」。
スローリトリーブでも回転するレスポンスの良さと強すぎず弱すぎない適度なバイブレーション、快適な巻き心地を実現するブレードと伝播させるテーパードワイヤー、浮き上がりを抑え、レンジキープ力を高める低重心ヘッド、コンパクトサイズながらトレーラーフックを必要としない#4/0サイズのフック、そしてフックを絶妙に隠しながらバスへのアピールも忘れないスカートなど、スピナーベイトを構成する全てのパーツに拘って厳選。
そしてスティーズスピナーベイトは、アングラーから長く支持され続けているスピナーベイト、釣れるスピナーベイトが備えているという要素「スイミング姿勢と釣れるアクション」――水平に近いナチュラルかつフッキングも考えたスイミング姿勢と強すぎず弱すぎない絶妙なアクションを実現したスピナーベイトになっています。
また、自社でもスピナーベイトを開発中で、開発にあたって手に入る国内外のスピナーベイトを試したという”オカッパリのプリンス”こと川村光大郎さんが、スタンダードなスピナーベイトとしては「(スティーズ スピナーベイトは)この上なく完成度が高い」と認めるスピナーベイトでもあります。
サイズとタイプ
スティーズスピナーベイトは昨今のスピナーベイトとしては珍しく、最初からDW(ダブルウィロー)※とTW(タンデムウィロー)※の2タイプがラインナップされています。
サイズはまず最もスタンダードな3/8ozからリリースがスタート。後に1/4ozや1/2ozあたりがリリースになるのだろうと思われます。
※DW(ダブルウィロー):前と後ろのブレードが共にウィローリーフブレード
TW(タンデムウィロー):前がコロラドブレード、後ろがウィローリーフブレード
では「スティーズ スピナーベイト」の水中アクションと特徴を動画で確認してみましょう。
スティーズスピナーベイトの特徴と水中アクションを動画で確認
オススメは「スティーズ スピナーベイト TW」
スピナーベイトに求められる性能を追求し、釣れるアクションを具現化したという「スティーズスピナーベイト」。
ウィローリーフブレードが前後に付いたDW(ダブルウィロー)と前がコロラドブレード、後ろがウィローリーフブレードが付いたTW(タンデムウィロー)の2タイプがラインナップされていますが、川村光大郎さんがオススメだと語るのが「スティーズ スピナーベイト TW」です。
ウィローリーフブレードよりも強いバイブレーションを発生させるコロラドブレードを装備した「スティーズ スピナーベイト TW」は、DWよりもバスに強くアピールしてくれるだけでなく、遠投した先でもしっかりとアングラーの手元に振動を伝え、その振動はスティーズ スピナーベイトだけが持つものなのだそうです。
また、手元にしっかりと振動が伝わってくることによって、アングラーの集中力を保つ効果も期待できそうです。
スティーズ スピナーベイトのカラー
スティーズ スピナーベイトのファーストカラーラインナップは8色。
- シルバーホワイト(シルバー/シルバー)
- ワカサギ(シルバー/シルバー)
- スモークシャッド(シルバー/シルバー)
- チャートゴールドアユ(ゴールド/ゴールド)
- ホワイトチャート(シルバー/ゴールド)
- クロキン(ゴールド/ゴールド)
- スパークレッド(ゴールド/ゴールド)
- ブルーシャッド(シルバー/シルバー)
()内はブレードのカラー。
個人的にスピナーベイトはチャート、ブラック、レッドあたりが好きなので、チャートゴールドアユ、ホワイトチャート、スパークレッドあたりが好みですね。
スペック
製品名 | スティーズ スピナーベイト |
サイズ | 3/8oz |
タイプ | DW(ダブルウィロー)/TW(タンデムウィロー) |
価格 | 1,100円 |
スティーズ スピナーベイトの価格はDW、TW共に1,100円、実売価格なら1,000円を切る価格と良心的!
そんな手に取りやすい「スティーズ スピナーベイト」でバス釣りを楽しんではいかがでしょうか?